有馬温泉をはじめとする、温泉すきなヒッキーがお送りする一日の記録
有馬温泉すきな変人、引きこもり・・。
次に有馬温泉に入れるのはいつだろう・・。それが生きがいです。
有馬温泉とヒッキー |
有馬温泉とヒッキー朝ごはんを何にしようか迷ったが、大豆いり厚揚げマーボー、じゃがいもときゅうりの中華サラダなどを食べる。 いつものごとく、朝のおしごと。なんとか一時間の間、真面目にとりくむ。 その後は休憩。二十五分ていどだが、自分には十分。温泉のガイドブックをよんで休憩を終える。 時間ならあるし、ゆっくりしてもよいのだが、そろそろ昼飯の用意をはじめる。 近くの定食屋ですませてもよいのだが、一応がんばって豚丼温玉のせ、かいわれ味噌汁をつくって食べた。 人間は怠け者の生物だと思う。自分もその例外ではない。少し残っていた掃除、洗濯、拭き掃除、掃き掃除をやったが、だるいな。 一休みする。ビル・ブラッフォード、ヴィクター・ウッテンを聴いて、リラックスすることができた。気分転換になる。 あまり何もしないのもヒマになってきたので、近くの公園で軽く運動をする。 水を一杯のみほし、晩御飯。夕食は、ガーリックパスタ、シーザーサラダ。 結局、今日の晩御飯は得意料理のさけともやしのチヂミ、玉ねぎスープなどをつくることにした。 有馬温泉 有馬温泉 もう一つの魅力
有馬温泉のもうひとつの楽しみはお座敷です。知っている人も多いかもしれませんあ、有馬温泉では、古くより伝統のお座敷遊びを守り続けている芸妓さんが多数います。
季節に合わせた有馬ならではの踊り等を披露してくれたり、宿泊客と話をしたり、お座敷遊びのゲームをしてくれるんですね〜。 。 有馬温泉には昔、湯女という人達がいました。彼女達はお客様が湯に入る時の世話をしたり、酒宴の座で踊ったり唄ったり歌を詠んだり囲碁やお話の相手をしたり、各所めぐりをしたりして、もてなしたのだとか。 現在の芸妓さんたちは、伝統の一端を担っていると誇りを持って、日本舞踊、長唄、小唄、お囃子(太鼓、鼓、大鼓)などの稽古にはげんでらっしゃるそうですよ。 有馬温泉を含めた、日本にある名泉・温泉温泉案内いたします! 鹿児島県の温泉地 霧島・国分 にある温泉地を教えてください |霧島温泉郷 妙見温泉 新川温泉 日当山温泉 南霧島・国分隼人温泉 栗野岳温泉 星の郷温泉が有名な温泉です。 有馬温泉、その他のお宿、ホテル、旅館特集 今日の旅館 >>大分県 大分のお宿
有馬温泉とヒッキー:どんなサイトなの? このサイトは、有馬温泉に見せられた有馬温泉が大好きなヒッキーの日記です。 |
有馬温泉とヒッキー 08/11/21