有馬温泉をはじめとする、温泉すきなヒッキーがお送りする一日の記録
有馬温泉すきな変人、引きこもり・・。
次に有馬温泉に入れるのはいつだろう・・。それが生きがいです。
有馬温泉とヒッキー |
有馬温泉とヒッキー朝ごはんとして、タマゴチャーハン、スープを食べた。朝食はけっこうしっかりと食べる方だ。 だりぃ~、という心の声に抵抗して、どうにか勝利。そつなく二十分で仕事を終える。 一旦休憩をとることにした。三十分ばかりの間、ジュースを飲みながら、先日買ったばかりの小説をよんで、小休憩を楽しむ。 ぐうたらするのは終了して、お昼を用意し始める。 あまりおなかはすいていなかったのだが、しめじのヨーグルトソース、豚肉甘酢いためをおなかにながしこみ、昼食は終了。 人間は怠け者の生物だと思う。自分もその例外ではない。少し残っていた家具の修理をやったが、だるいな。 ちょっとだけ疲れたので、休むことにした。オーネット・コールマン、グラント・グリーンを聴いてすごす。いい休憩になった。 家の中ばかり、というのもよくないので、外にでかけることに。軽くランニングにでかける。 少しからだを動かしてから、夕食をとる。メニューはいかの中華炒め、はんぺんスープ、しゅうまい。 今日は色々やることがあるな・・と思いながら夕飯の用意。きのこ汁、春雨サラダなどを食べる。 有馬温泉 有馬温泉 もう一つの魅力
有馬温泉のもうひとつの楽しみはお座敷です。知っている人も多いかもしれませんあ、有馬温泉では、古くより伝統のお座敷遊びを守り続けている芸妓さんが多数います。
季節に合わせた有馬ならではの踊り等を披露してくれたり、宿泊客と話をしたり、お座敷遊びのゲームをしてくれるんですね~。 。 有馬温泉には昔、湯女という人達がいました。彼女達はお客様が湯に入る時の世話をしたり、酒宴の座で踊ったり唄ったり歌を詠んだり囲碁やお話の相手をしたり、各所めぐりをしたりして、もてなしたのだとか。 現在の芸妓さんたちは、伝統の一端を担っていると誇りを持って、日本舞踊、長唄、小唄、お囃子(太鼓、鼓、大鼓)などの稽古にはげんでらっしゃるそうですよ。 有馬温泉を含めた、日本にある名泉・温泉栃木県に点在する温泉地・・・・小エリア 宇都宮・鹿沼 >>鹿沼温泉が代表する温泉です 有馬温泉、その他のお宿、ホテル、旅館特集 今日の旅館 >>長崎県 佐世保・ハウステンボスのお宿
有馬温泉とヒッキー:どんなサイトなの? このサイトは、有馬温泉に見せられた有馬温泉が大好きなヒッキーの日記です。 |
有馬温泉とヒッキー 08/11/21