有馬温泉をはじめとする、温泉すきなヒッキーがお送りする一日の記録
有馬温泉すきな変人、引きこもり・・。
次に有馬温泉に入れるのはいつだろう・・。それが生きがいです。
有馬温泉とヒッキー |
有馬温泉とヒッキー量、味ともに満足のゆくものができた。朝食はコンビーフとじゃが芋の炒め物、貝割れのスープ。 いつもと違って、今日は朝の仕事をする必要はないのだが、気になって仕事をしてしまった。小一時間ほどお仕事をする。 気分転換に、ぼんやりとしてすごすことにした。十五分ばかりよい休憩をとることができた。 その後は昼ごはんの用意をする。 少しだけおなかがすいていたので、急いで小松菜パスタペペロンチーノ、塩もみ白菜炒めをつくってたべる。 本当はごろごろしたいのだが、そういうわけにもいかない。嫌々ではあるが、調子の悪いドアの修理にとりくんだ。 家事のあとは、軽くリラックスタイム。ビリー・コブハム 、ウイントン・マルサリスを聴いてすごすことにした。 身体を動かしたくなってきたので、携帯音楽プレーヤーを聞きながら、ウォーキングにでかける。 結局、何をたべようかと考えて、少しのこっていたおかずと、新しくつくったツナとのりのおろしあえ、えびはんぺんバーグをたべる。 面倒だが、カツ丼、ホイコーローなどを作って食べた。 有馬温泉 有馬温泉 もう一つの魅力
有馬温泉のもうひとつの楽しみはお座敷です。知っている人も多いかもしれませんあ、有馬温泉では、古くより伝統のお座敷遊びを守り続けている芸妓さんが多数います。
季節に合わせた有馬ならではの踊り等を披露してくれたり、宿泊客と話をしたり、お座敷遊びのゲームをしてくれるんですね〜。 。 有馬温泉には昔、湯女という人達がいました。彼女達はお客様が湯に入る時の世話をしたり、酒宴の座で踊ったり唄ったり歌を詠んだり囲碁やお話の相手をしたり、各所めぐりをしたりして、もてなしたのだとか。 現在の芸妓さんたちは、伝統の一端を担っていると誇りを持って、日本舞踊、長唄、小唄、お囃子(太鼓、鼓、大鼓)などの稽古にはげんでらっしゃるそうですよ。 有馬温泉を含めた、日本にある名泉・温泉北海道に点在する温泉地・・・・小エリア 函館・渡島・檜山・奥尻 >>鉛川温泉 美利河温泉 函館温泉 亀川冷泉 木古内ビユウ温泉 恵山温泉 大沼温泉 南茅部ひろめ温泉 ワールド温泉 上の湯温泉 桜野温泉が代表する温泉です 有馬温泉、その他のお宿、ホテル、旅館特集 今日の旅館 >>長野県 長野・戸隠・小布施のお宿
有馬温泉とヒッキー:どんなサイトなの? このサイトは、有馬温泉に見せられた有馬温泉が大好きなヒッキーの日記です。 |
有馬温泉とヒッキー 08/11/21